ワンピースのワールドコレクタブルフィギュアを集め始めて10年以上たちました。ワンピースのワーコレは160体以上集めましたが、なかなかうまく飾れません。せっかく集めたフィギュアなのできれいに飾りたいですよね。
今回はセリアで発見したアクリルひな壇、スタンドを紹介したいと思います。
フィギュアをきれいに飾るポイント
本題に行く前に、ワーコレに限らず言えることですが、フィギュアをきれいに飾るポイントは3つあると思います。
1、ガラスのフィギュアケース
ガラスケースは扱いは慎重にする必要がありますが、合板のフィギュア棚と比べるとケース内への自然光の入り具合が違うのでケースにフィギュア並べただけでフィギュアが映えます。僕のメインのコレクションケースは、IKEAのデトルフとプレステージというフィギュアケースです。
2、LEDテープの設置
先月、LEDテープをプレステージの棚の1段に設置してみました。LEDテープをつけるとフィギュアの映え方が全然違います。ガラスケースを買って満足していましたが、これは合板のケースでも絶対やった方が良いです。
3、ひな壇の活用
ひな壇の活用はケース内に大きさの違うフィギュアを飾ったり、ケース内の棚と棚の間が大きく空いているときに必要です。特にワーコレのような小さいフィギュアをケース内に飾るためには段差をつけて並べる必要があります。
以上の3つがフィギュアをきれいに飾る為に大事なことだと思います。いやいやガラスケースじゃなくて、JAJANケースのほうがいいよという声や他にもあるよという声が聞こえてきそうですが、僕が思う3つのポイントでした!
そして、今回は3つ目のアクリルひな壇の活用ということで、アクリルひな壇を自作するか買うかを考えました。
ひな壇の自作について
ひな壇を自作する為には、アクリル板を注文して、寸法を測って、カットして、アクリル用接着剤で接着してという手順を踏まないといけません。自作は楽しそうだけど、時間と手間を考えると今回は見送りました。
では、アクリルひな壇の購入はどうか…買うと意外と高い!
調べるといろいろな商品が出てきたのですが、「この値段で買う金があるならフィギュアを買いたいわ!」と思い断念。
セリアで買えるディスプレイケース
ひな壇の自作は諦めましたが、先日100均に行った時に、フィギュアのディスプレイに使えそうなアクリルケースを見つけました。
クリアケース スリム
そのケースがこちら。クリアケース スリムという商品。
これを重ねてひな壇にしようという作戦です。買ったのがかなり前だったので、どこのお店で買ったか思い出せず、近所のダイソーに行って探してみましたが、見つからず。ちょっと足を伸ばして、隣の駅のセリアに行ってみました。
すると、セリアにありました!!これを10個購入!
ワイド版もあったので、一緒に購入しました。
ワイドとスリムのクリアケースを組み合わせてひな壇を作ってみます。
作ると言ってもワイドとスリムのアクリルケースを重ねるだけ。お手軽、簡単。
さらにワイド×2、スリム×2で3段のひな壇の完成です。アクリルケースを4つ重ねて3段のケースが完成。
掛かったお金はたったの税込み440円!このひな壇を2つ用意して、フィギュアケースの中に設置して、ワーコレを並べてみます。
なんということでしょう。ワーコレをきれいに並べることができました。1つの面にワーコレ8体を載せることができるので、1つのひな壇に24体載せられます。
これを2つ用意しました。
上の画像では46体のワーコレをディスプレイできました。大きめのワーコレがあったので、スペースを取られてマイナス2体のディスプレイです。画像の手前のフィギュアケースの棚にも16体載せて62体をディスプレイできました。
100円ショップのセリアで買ったので、どちらも100円で購入可能です。ワイド×2、スリム×2で3段のひな壇を作ることができます。その3段のひな壇を2つ分ケースを買ったので、合計税込みで880円!安い!最高にコスパが良いです。透明アクリルなので、見た目もキレイ!
僕はP.O.Pとワーコレを並べて飾ったり、ワーコレだけで飾ったり、定期的に飾り方を変えるのでこれならフィギュアのディスプレイを変える時にも組み替えが簡単です。
セリア ディスプレイケース ひな壇3段
2021年2月にセリアに行った時に見つけた商品がこちらです。いつから販売していたんでしょうか。ワーコレを飾るのにぴったりのサイズ!
実際にワーコレを置いてみました。ワーコレを6体並べることができます。
別角度から。
アクリルひな壇を2つ使って、ワーコレを配置。いい感じですね。
セリア ディスプレイスタンド 角型
こちらのディスプレイスタンドも2021年2月に発見。
ワーコレは十分に並べられます。ねんどろいどやきゅんキャラをディスプレイする際にも活躍してくれそうです。
製品情報
最後に今回紹介したセリアのアクリルケース、ディスプレイスタンドについての詳細です。
Clear Case SLIM(クリアケース スリム)
高さ40×横79奥行き220mm
L-8031
Clear Case WIDE(クリアケース ワイド)
高さ40×横159奥行き220mm
L-8030
クリアケース スリム、ワイドともに、サナダ精工株式会社という会社が作っているmade in Japanです。ワーコレに限らずひな壇を探している方は1つの選択肢としていかがでしょう。
ディスプレイスタンド 3段
高さ40×横159奥行き220mm
L-8030
ディスプレイスタンド 角型
高さ70×横90×縦270mm
品番:3237A
ディスプレイスタンド 3段、角型ともに和泉化成株式會社という企業が作っています。こちらもmade in Japan。
まとめ
今回紹介した商品は、もしお店にない場合は、型番を伝えれば取り寄せしてくれると思います。フィギュアは箱から出して、きれいに飾りたいですよね。フィギュアをきれいに飾る為のケースやLEDやひな壇は極力、安く抑えたいものです。今回紹介したセリアの商品を使うとコスパが良くフィギュアをディスプレイできると思います!
今回はこのへんで。この記事が皆さんのフィギュアディスプレイに少しでもお役に立てば幸いです!
アクセス数が多い記事はこちら
コメント